アメリカ大統領のトランプ氏がグリーンランドを買いたがっているというニュースがありますが、
その目的は何でしょうか?今後の動向も気になるところです。
グリーンランドの基本情報
グリーンランドはデンマークの自治領となります。基本的な情報は下記のとおりです。
人口:5万6千人
住民:9割は先住民系
表土:8割以上は氷
言語:グリーンランド語とデンマーク語
グリーンランドってどんなところ?
北極圏にあり、面積は日本の6倍近く、世界最大の島とされています。
8割以上が氷に覆われ、人が住めるのは海沿いの一部だけとなります。
また、人口5万6千人のうち1万8千人が住む中心都市ヌークは、最も暖かい7月でも、過去30年間の平均最高気温が10℃しかないのです。11月から4月にいたっては、最高気温も0℃を下回ります。

そもそも、人が住んでいる島なんだ。知らなかった。
それにしても北極圏ということもあり、すごく寒い所だね。
氷に覆われているのに、なぜ「グリーンランド」なの?
10世紀後半にやってきたバイキングが名付けたと言われています。
当時は温暖期で、南部の沿岸には緑の谷が広がっていたため、「グリーンランド」という名前になったようです。
グリーンランドにはどんな人が住んでいるの?
9割はイヌイットなどと呼ばれる先住民系の人たちが住んでいます。
ヌークには公務員が多いそうだが、それ以外の場所では、漁業や狩猟で生計を立てている人が多いです。
先住民の人たちが話すグリーンランド語には、雪や氷の状態を表す単語がたくさんあります。
デンマークの自治領ですので、デンマーク語を話す人も多いです。
グリーンランドとデンマークの繋がりは?
グリーンランドはデンマークの自治領ですが、なぜこのようになったのでしょうか?
1721年にデンマークの宣教師が訪れてから200年以上も植民地にされていました。
1979年に自治政府ができ、いまは外交や安全保障以外のことは自ら決めています。
将来的に独立したいと考えている人も多いそうです。
なぜトランプ氏はグリーンランドを買いたがっているのか?
グリーンランドの北部にある米軍基地で米軍に飛んでくるミサイルを早めに確認できるなど、もともと防衛上、重要な場所なのです。
また、地球温暖化の影響で氷が解け、豊富な地下資源が開発しやすくなったことも魅力の一つとなっているようです。
しかし、自治政府もデンマーク政府も「売り出していない」「ばかげている」と完全に否定している状況です。
なかなか、アメリカの思い通りにはいかないでしょうね。
コメント